誕生日 9日に母と四季のアイーダ見にいきました(●^o^●)めっちゃよかった~☆感動して何回鳥肌たった事か!舞台美術も素敵だった☆四季の中ではキャッツとこれが好きかな!そのあと高島屋でお寿司食べて帰ってきました。贅沢な1日だったな~。誕生日なのでね◎10日だけど。で今日はスズコとヤズミンにケーキで祝ってもらいました。ピエールのケーキ☆幸せだ~☆(^O^) [0回]PR
テスト <script type="text/javascript" src="http://acchonpinokochan.tra1.shinobi.jp/js/" charset="utf-8"></script><noscript><a href="http://tra1.shinobi.jp/" target="_blank">こんにちは。こんばんわ。さようなら。今日はいいお天気ですね。</a></noscript> [0回]
ピアノ アルマ演奏会終わりました☆聴きにきてくださった方々本当にありがとうございました!そしてあたたかい言葉も嬉しかったです(涙)本番でしか得られない事たくさんありますね!反省する点は反省して次に生かしたいです。そして少しでも多くの人にショスタコの魅力が伝えられるように、これからもレパートリーに入れて弾いていきたいです☆院にいく事は、就職浪人にならないために、学生期間延長するのが目的でした。鳥栖コンクールや芸大の院試や県芸の院試まで頑張って、それからはピアノを少し休んで将来の事を考えようと思っていました。でも、こうしてコンクールで思いがけず認めていただけたり、演奏会で気持ちよく演奏できたりすると、諦めきれない気持ちが大きくなっていきます。高校受験の時もそうでした。ギリギリまで普通科に行くつもりだったけど、これが最後と決めたコンクールで予想外に認められて、S先生にみてもらえることになって…もしかしたら、音楽が運命かもしれないって勝手に思い、急に音楽科受験を決めました。それから後は、人生そう簡単にはうまくいかないって思いしらされたけど。音楽から離れようとすると、引き戻される。ただの自惚れだけど…私は音楽をまだやっていいのかな…。ま、演奏会終わって気が抜けてここ二日だらだら過ごしていてはこんな事いう資格ないんだけど。ショスタコだけじゃなくベトベンもバッハも弾けなくちゃ話にならないんだけど。 [0回]
やっぱすごいわ 先日、ツィメルマンあんどクレーメルの演奏会に行ってきました。もう、、、、すばらしすぎました。私、ピアノ趣味にしようって思いました。本気で。恐れ多くて、もう、弾けない。音楽があのように存在してなきゃ、意味がない。cちょっと、あっさりしすぎている感もあったけど。でもそれがツィメルマンの高貴さかな。 http://www.photohighway.co.jp/tp/25_f.asp?key=2043593&un=860&m=0&pa=&Type=25 落書き公開してるので、もしよかったらみてください [0回]