忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(no subject)

写真撮ってて 素晴らしい景色に出会った時


このカメラのフレームの中には収まりきらない


おさめるのがもったいないから


この目だけに焼き付けておこう

って思う。


趣味の人の特権。ホクホク。


秋のにおいがしたかと思ったらすぐ蒸し暑くなる。
今日は1日エアコンをいれっぱなし
サンマは煮魚にしても美味し~い☆

拍手[0回]

PR

(no subject)

今日は久しぶりに自転車に乗って寺本台のなかを10分くらい散歩したんだけど、吹く風がとーっても気持がよかった!

沈みかける時にいっそう輝く太陽とか、

久しぶりに吹いたつむじ風とか、

なんの実かわからないけどかわいい赤い果実とか、

一面に青々と広がってる田んぼとか、

何もかもが新鮮でまた懐かしくもあった。美しすぎて泣けた。自然ってすごい力があるね。ベートーベンも田園を作曲した時こんな心境だったんだろうか。なーんて。風が私まるごと受け止めてくれた。しがらみをその時だけ、取り去ってくれたの。
こう感じた瞬間は大事にこころにしまっておくんだ。

拍手[0回]

(no subject)

ほんとの事を人に言うのはその人の為になるけど、言ってほしくないときもあるよね。実は言われなくてもわかってる。
認めるのがいやだから否定してみるけど、あとでそのとおりだと思って凹むんだ。そしてもうそこから目を背けることができなくなるの。

背けることできないから、私はもう頑張るしかないんだ。頑張って解消できることかはわかんないけど。


最近のおすすめ
重松清 著
「きみの友だち」
上の事とは全く関係ない話です

拍手[0回]

嬉しいこと

ちょっとニュース。

大学の教授准教授の先生方の推薦をいただいて、大学から海外の講習会やコンクールを受けるための助成金をいただけることになりました。お話をいただいたときは、本当にびっくりしました。すごく嬉しかったです。
3月までにいななくてはならないので、行き先を早く決めなくては。9月とかは、準備ができないか、今までの曲をまたかき集めることになってしまうから、できれば春がいいんだけど、ちょっとぎりぎりすぎるのかなぁ。10月、11月になにか講習会ないかしら。。。コンクールか。。先生方の期待に応えられるように本当に努力しないといけないな。

最近ホント暑い。昨日久しぶりに学校に行ったら蒸し風呂だった。レッスン室は涼しかったけど

拍手[0回]

演奏会の予定

学校の試演会が終わったあとの演奏会の予定です↓

8月25日 ヴァイオリンのお友達の演奏会の伴奏。クロイツェル、中国の太鼓など。

10月25日 豊田市の市民オケの人たちとモーツァルトのコンチェルト20番

11月9日  合唱団エクラ+αの演奏会

小さいのがまだちょこちょこあるけど、また詳細は後日アップします。がんばるので、もし時間があったら、聴きにきてください☆9月はないけど、練習期間です。
 


後期の曲の予定

室内楽
・チャイコのトリオ
・ルクーのVnソナタ
ソロ
・ドビュッシーのエチュード4曲くらい
・スクリャービンのエチュード1曲
・ショパンのエチュード作品10
・リストのエチュード
(エチュードばっか。先生がやれって。)
・シューマンのソナタ1番(はてな)
・エマヌエルのなにか

修士はなに弾こう?ドビュッシーのエチュード全曲?聴いてるほうは疲れちゃうかな。

 


あと、小中の同級生が結婚おめでたい
仲良し5人組の感動の再会、8月に実現させるぞーー

拍手[0回]